X(Twitter)で誰からいいねされたか確認する方法

本記事で解決する疑問
  • 誰からいいねされたか確認する方法は?
  • 他のアカウントのポストにいいねしている人を見る方法は?

Xに投稿したポストにいいねされた場合に、個別の通知ではなくポスト単位でまとめて確認したい場合がありますよね。

以前はツイートから誰がいいねしてくれたか見ることができましたが、いいね機能の仕様変更により、ポスト上は非表示になってしまいました。

のい
のい

自分のポストにいいねしてくれたアカウントを見たい場合は、ポストの「・・・」をタップして、スマホアプリの場合は「View Post Interactions」をタップしましょう。

ブラウザ版Xの場合は、同様にして「ポストのエンゲージメントを表示」をクリックすれば、いいねしてくれたアカウントが見られますよ。

本記事では、Xのポストから誰がいいねしてくれたかを確認する方法を解説します。

Xで投稿したポストにいいねしてくれたアカウントを一覧で表示する方法

Xのポストにいいねしてくれたアカウントは、次の手順でポスト上から一覧表示できます。

  1. ポストの右端にある「・・・」をタップ(クリック)する
  2. メニューが開くので、アプリの場合は「View Post Interactions」を、ブラウザ版の場合は「ポストのエンゲージメントを表示」をクリックする
  3. 「いいねされました」タブを確認する

それぞれ画像を使いながら解説します。

いいねしてくれたアカウントをスマホアプリで確認する手順

スマホアプリの場合は次の手順で確認できます。

ポストの右端にあるメニューボタンをタップ

いいねの表示を見たいポストの右端にある「・・・」をタップします。

ポストの右端にあるメニューボタンをタップ
メニューから「View Post Interactions」をタップ

メニューが開くので、「View Post Interactions」をタップします。

メニューから「View Post Interactions」をタップ
「いいねされました」タブを確認

「ポストの反応」という画面に移動します。

「いいねされました」タブが初期表示されますが、そこにそのポストにいいねしてくれたアカウントが表示されているので、確認します。

「いいねされました」タブを確認
完了

いいねしてくれたアカウントをブラウザ版Xで確認する手順

いいねしてくれたアカウントをブラウザ版Xで確認する場合は、次の手順で操作します。

ポストの右端にあるメニューボタンをクリック

いいねの表示を見たいポストの右端にある「・・・」をクリックします。

ポストの右端にあるメニューボタンをクリック
メニューから「ポストのエンゲージメントを表示」をクリック

メニューが開くので、「ポストのエンゲージメントを表示する」をクリックします。

メニューから「ポストのエンゲージメントを表示」をクリック
「いいねされました」タブを確認

「ポストのエンゲージメント」画面が表示されますが、初期表示は「引用」タブなので、「いいね」タブをクリックします。

「ポストのエンゲージメント」画面を表示

ポストに「いいね」したアカウントが一覧で表示されます。

ポストに「いいね」したアカウントが一覧で表示
完了

なお、ポストの個別画面を開いても、「ポストのエンゲージメントを表示」のリンクが表示されます。

ポストの個別画面で「ポストのエンゲージメントを表示」のリンクを表示
のい
のい

この記事では、タイムラインの一覧からメニューボタンで開く方が一手早いので、そちらで紹介しましたが、上記からアクセスしても同じ画面に行けます。

自分以外のポストにいいねしたアカウントを確認する方法はある?

自分以外のポストにいいねしたアカウントを確認する方法はありません。

Xの仕様変更にともない、いいね欄が隠されることになったため、他のユーザーからは他人のいいね欄は見られません。

見られるいいねは自分のアカウントのものだけです。

Xで誰からいいねされたか確認する方法によくある質問

Xで誰からいいねされたか確認する方法によくある質問に回答します。

Xのいいねは誰がしたか分かる?
Xのいいねは2024年6月13日に仕様が変わり、自分のポストに対するいいね以外は誰からのものかが分からなくなりました。
2025年3月現在では、下記の仕様で「いいね」は運用されています。
・自分のポストに対するいいねは誰がしたか分かる
・自分以外のポストに対するいいねは誰がしたか分からない
・非公開アカウントの場合、フォロワーではない相手に「いいね」したことは通知されない
・いいねされた場合の通知は従来どおり
Xのいいねは身バレする?
Xで他人のポストにいいねすると通知が飛ぶため、相手に自分のアカウントがバレる可能性があります。
また他人が自分のプロフィールページを見た場合は、いいね欄は表示されません。
そのため、いいねの履歴から身バレすることはありません。
Xのいいね非公開とは?
Xのいいね非公開とは、X上で2024年6月13日に行われた仕様変更です。
各ユーザーのいいねが、他のユーザーから見られなくなりました。
また、誰がいいねしてくれたかも、そのポストの発信者以外には見えなくなりました。

Xで誰からいいねされたか確認する方法まとめ

2024年の仕様変更以降、Xのいいねはやや分かりづらいものになってしまった印象です。

誰からいいねされたかも見づらくなってしまいましたが、これまで同様に、誰からいいねされたかを確認したい人は、ぜひ本記事の手順を参考にしていただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です