- Xで引用リポスト(引用リツイート)だけを検索する方法は?
- 特定の語句が使われた引用リポストは探せる?
Xの検索コマンドにはたくさんの種類がありますが、意外と知られていないのが「引用リポスト(引用リツイート)のみを検索する方法」です。
高度な検索には引用リポストのみに絞り込む項目はありませんが、検索コマンドに引用リツート検索が存在します。

引用リポストのみを検索したい場合は、検索コマンドfilter:quote
で解決です!
また特定のポストの引用リポストを検索したい場合は、quoted_tweet_id:
で検索が可能です。
本記事では、Xの引用リポスト検索について解説します。
まだあまり出回っていない情報なので、本記事が役に立ったと感じたら、ぜひシェアしていただけるとうれしいです!
Xで引用リポスト(引用リツイート)を検索する方法は2種類
Xでリポストを検索したい場合、何をどのように検索したいかで、方法は2パターンに分かれます。
- たくさんのポストのなかから条件に合うものを探したい→
filter:quote
- 特定のポストに対する引用リポストを探したい→
quoted_tweet_id:
現行のXの検索コマンドでは、どちらも検索可能なので、ここからはそれぞれのコマンドと使い方について解説していきます。

なお2つ目のquoted_tweet_id:
は「ポストのエンゲージメントを表示する」でも対応可能では?と思われるかもしれませんが、検索コマンドを使うメリットもあるので、そのあたりも解説します。
検索コマンドでXの引用リポスト(引用リツイート)だけを検索する方法
Xで引用リポスト(引用リツイート)のみを検索したい場合は、検索コマンドfilter:quote
を使用します。
filter:quote
quoteは日本語で「引用」の意味なので、そのものズバリなコマンドですね。
ただしfilter:quote
は単独で使用できません。
ほかの検索コマンドか、検索コマンドと組み合わせて使用する必要があるので、ここでは使用例をいくつか紹介します。
使用例①:from:検索と組み合わせて発信者を限定する
from:
検索と組み合わせることで、特定のアカウントが行なった引用リポストだけに限定して表示できます。
たとえば、JAXAの公式アカウント(@JAXA_jp)の引用リポストだけを検索結果に表示したい場合は、次のように検索します。
filter:quote from:JAXA_jp
この場合、ほかの条件で絞り込まれていないため、@JAXA_jpがこれまでに投稿した引用リポストをすべて表示できます。
使用例②:検索語句と組み合わせて検索する
検索語句と組み合わせることで、その語句を含む引用リポストだけを表示できます。
たとえば、クルードラゴン
という語句を使った引用リポストを検索する場合は、次のように検索します。
filter:quote クルードラゴン
なお、ここで指定する検索語句は、引用リポストをした側のポストに含まれていないと検索結果に表示されません。
された側のポストに含まれていても無視されるので、注意してください。
使用例③:filter:verified、filter:blue_verifiedと組み合わせて検索する
filter:quote
は基本的にどのような検索コマンドとも組み合わせて使えますが、filter:
系のコマンドを一緒に使うことで、検索結果をさらに絞り込めます。
たとえば、filter:verified
、filter:blue_verified
とともに使用することで、認証アカウントや認証バッジ付きのアカウントの引用リポストのみに絞り込めます。
filter:quote filter:blue_verified
なおこの場合もfilter:verified
、filter:blue_verified
の条件が適用されるのは、引用リポストをした側のアカウントです。
特定のポストに対する引用リポスト(引用リツイート)を検索する方法
特定のポストに対する引用リポストを検索したい場合は、検索コマンドquoted_tweet_id:
を使用します。
quoted_tweet_id:
では、id:
以降に、ポストのIDを記述します。
たとえば、次のポストに対する引用リポストを探したい場合、ポストのIDをつなげて、quoted_tweet_id:1900715160446329100
と検索します。
日本時間3月15日(土) 8時3分、大西宇宙飛行士が搭乗する #Crew10 がケネディ宇宙センターから打ち上げられ、所定の軌道に投入されました🚀
— JAXA(宇宙航空研究開発機構) (@JAXA_jp) March 15, 2025
ISS到着時のハッチ開放・ISSへの入室の模様をJAXAのYouTubeチャンネルで生配信します!ぜひご覧ください!#JAXA #大西宇宙飛行士 #ISShttps://t.co/ltRl3XhC4t https://t.co/UQvGGxhS7x
ポストのIDを調べる方法
ポストのIDは、ポストのURLから取得できます。
たとえばPCの場合、ポストの詳細画面を開くと、ブラウザのURLバーに表示されます。

スマホアプリの場合は、ポストの詳細画面の右下にある「ポストを共有」アイコンからURLをコピーできます。

iOSの場合、下記のように「リンクをコピー」が表示されるので、タップすればURLを取得できます。

URLをコピーしたらメモ帳にいったんペーストするなどして、IDのみをコピーしなおします。
quoted_tweet_id:は単独でも使用可能
quoted_tweet_id:
は単独でも使用可能な検索コマンドですが、ほかのコマンドとももちろん併用可能です。
ほかのコマンドを組み合わせることで、特定のポストに対する引用リポストをさらに絞り込むことができます。
たとえば、特定のポストに対する引用リポストを表示するだけなら、各ポストの「・・・」から選べる「ポストのエンゲージメントを表示する」からも可能です。
しかしこの方法だと、検索コマンドを組み合わせられないため、そこからさらに絞り込むことができません。

その点、quoted_tweet_id:
は柔軟性があるので、組み合わせ次第でポストの検索を効率化できます。
Xで引用リポスト(引用リツイート)を検索する方法によくある質問
Xで引用リポスト(引用リツイート)を検索する方法によくある質問に回答します。
- Xで引用リポストを表示する方法は?
- 特定のポストに対する引用リポストを見たいだけなら、ポストの右端にある「・・・」から「ポストのエンゲージメントを表示」(スマホの場合は「ポストの反応を表示」)から表示できます。
すべての引用リポストのなかから特定の条件を組み合わせて表示したい場合は、検索コマンドfilter:quote
を使用することで表示可能です。
- Xで過去のリポストを検索したい場合は?
- Xで過去のリポストを検索したい場合は、リポスト検索に
since:
、until:
検索を組み合わせることで、投稿期間を指定できます。
- 引用リポストを除いて検索することはできる?
- 引用リポスト検索は除外検索が可能です。
-filter:quote
と指定することで、引用リポスト以外に絞り込んで検索結果に表示できます。
Xで引用リポスト(引用リツイート)を検索する方法まとめ
引用リポスト(引用リツイート)を検索する方法として、これまでにもいくつか方法が存在していたようですが、現在のXの仕様では検索できないようです。
今回紹介した検索コマンドを使えば、これまで長らく検索できなかった条件でポストを抽出できるので、ぜひこの機会に試してみていただければと思います。
また、下記の記事ではXの検索コマンドを網羅的に紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。